こんにちわ。高山です。

前回の記事で、ポイントサイト…俗に言うポイ活にて稼ぐ方法について解説しました。

今回も、ポイントサイトと同じぐらい気軽で、誰でもできる人気副業の一つであるモニターの種類や内容について解説していきたいと思います。

アンケートモニターとは?報酬や収入相場は?

アンケートモニターとは、企業や個人が提供する商品やサービスを使って感想や意見などを伝え、報酬を得る仕組みです。

企業は、アンケートモニターからのデータを商品開発や改善に役立てています

企業がアンケートモニターサイトに支払った報酬の一部がアンケートモニターの報酬となります。

アンケートモニターの平均収入相場は、月に数万円程度であり、アンケート内容によって優遇される場合もあります。

高額な案件もありますが、継続的に獲得することは難しい場合があります。

Webアンケートとは?-初心者でも取り組みやすいオンラインアンケート-

 

Webアンケートは、インターネット上で気軽に取り組めるアンケートモニターの一種です。

スマートフォンやパソコンを使って、自宅や外出先など、自分の都合のいいときにアンケート回答ができます

初心者でも取り組みやすく、アンケート回答数に応じて現金やポイントなどの報酬がもらえるため、お小遣い稼ぎや副業としての利用も人気です。

しかし、単価が低いため、一定の根気が必要です。

同じような質問が繰り返されることが多く、面白みに欠けるかもしれません。

報酬額の目安は、1件あたり数円から数百円程度と幅があります

回答に要する時間やアンケートの種類によって異なりますが、高額になることは稀です。

また、Webアンケートは個人情報を求められることがあります。

そのため、信頼できるアンケートサイトを選び、個人情報を厳重に管理することが重要です。

不正なアンケートサイトには注意が必要であり、万が一詐欺サイトにひっかかった場合は速やかに注意喚起を行い、通報するようにしましょう。

Webアンケートは、気軽に始められることや報酬がもらえることなど、魅力のある一面がありますが、単価が低く、不正アンケートサイトなどのトラブルにも注意が必要です。

また、多くのサイトではアンケートに応募する前に、アカウント登録が必要となっています。

応募前にきちんと確認することで、心地よいアンケート生活を送ってください。

会場調査とは?高単価の報酬が得られる商品・サービスに関するアンケート回答の仕事

会場調査とは、WEB上ではなく実際に会場に出向いて商品やサービスに関するアンケートに回答する仕事です。

この仕事の特徴は、高単価の報酬が得られることです。

数千円程度の報酬がもらえることが珍しくありません。

主に、新商品や新サービスの調査や、既存商品・サービスの改善点などを聞くアンケートが多いです。

また、各企業が重視するマーケティング調査の中でも、直接消費者の声を聞けるという点で、貴重な意見や要望を募集するためにも行われます。

ただし、頻繁には受けられない点があります。

アンケート調査の場所や日程に合わせて出向く必要があるため、自分の都合や生活スタイルに合わせて厳選することが重要です。

また、報酬が高くなる分、アンケートの回答内容には一定のクオリティが求められます

そのため、アンケートの説明や回答方法を十分に理解している必要があります。

さらに、WEBアンケートとの違いとして、交通費が支給されることが多い点が挙げられます。

会場までの交通費や宿泊費など、必要な費用がかかる場合は、事前に企業から支給があることもあります。

総じて、会場調査は高額報酬が魅力的ですが、調査場所や日程の都合によっては受けられないこともあります。

しかし、商品・サービスの新しい情報を先取りできたり、ユーザー目線で意見を述べることができたりと、魅力的な仕事の一つと言えます。

自宅で手軽に始められる!商品モニターの参加方法と活動内容

出典:https://lotte-land.jp/lottecafe/monitor2304_cp/

商品モニター」とは、様々な種類の商品を実際に使用してその感想や意見、問題がある場合には報告する協力内容のことです。

参加者には無料で商品が提供され、アンケートに回答することで報酬が得られる場合もあります。

参加方法は、インターネット上の参加者向けのアンケート募集サイトを利用して、興味のある商品を選んで応募することができます。

アンケートに回答する方法は商品や企画によって異なりますが、大半はインターネット上で簡単に行えるものが多いです。

また、アンケートに回答するのは使用後だけでなく、使用中にも求められる場合があります。

「商品モニター」には、自宅で簡単にできるという大きな利点があります。

副業を始めたい人や育児の合間に参加したい人など、自宅にいる間に気軽に参加できるため、ノルマや厳しい制限はありません。

応募からアンケート回答まで、すべてオンラインで行えるため、ネット環境が充実している現代では、誰でも手軽に始められます。

ただし、商品モニターに参加する際には、企業の視点に立って、正確かつ客観的な感想を伝えることが求められます

また、商品によっては使用方法や注意事項があるため、しっかりと確認してから使用するようにしましょう。

商品モニターは、商品を試してみたいという人にとっても、企業にとってもメリットがある協力内容です。

興味がある人は、参加方法を調べて、自宅で簡単に始められる商品モニターにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

座談会参加のメリット・デメリット

高い報酬に期待できるものの、参加条件にハードルあり

座談会は、企業が主催するテーマや商品について、参加者同士で意見交換を行い、回答をする案件です。

一般的には、一定の条件に合致した人が募集され、選考を経て参加者が決定します。

座談会に参加することで、一般的なアルバイトよりも高い報酬が得られることがメリットの一つです。

専門性の高いものになると、報酬がさらに高額になる場合もあります。

また、謝礼金は座談会が終了した後に手渡しされるため、即金性が期待できることもあります。

しかしながら、座談会に参加するにはデメリットもあります

募集人数が少なく、採用倍率が高いため、参加できなかった場合も少なくありません。

また、参加条件や対象者が限定されているため、自分が参加できない場合もあります。

さらに、場所や日時が指定されていることもあり、所要時間も長い場合が多いため、予定を事前に空けておく必要があります。

座談会以外にも、訪問インタビューや個別インタビュー、郵送アンケートやWEBアンケートなどがあります。

報酬額はそれぞれ異なりますが、座談会ほど高額にはなりません。

WEBアンケートは、簡単なものほど報酬が安く、高いものほど手間暇がかかることが一般的です。

座談会に参加することで、自分の意見や考えを企業に伝えることができ、アルバイト以上の報酬を得ることができます。

しかし、参加条件や対象が限定されているため、参加できるかどうか不安要素があります。

予定を空けて臨む必要があるため、時間的な制約もあります。

それでも、大きな報酬を狙って参加する人も多いようです。


いかがでしたでしょうか。

ひとくちにモニターといっても、オンラインが発達している現在では、様々なやり方があることがご理解いただけたかと思います。

手軽にできるものは、報酬が低く、座談会や会場調査など手間や時間がとられるものは、高額報酬であることも多く、どちらを軸にするかはその人次第ですが、こういう稼ぎ方もあるということを知っておくだけでも、ネット副業の幅が広がることは間違いないでしょう。